· 

防災ママカフェに参加して、今すぐできる防災準備を考える

ゴールデンウィーク終りましたね。

我が家のゴールデンウィークは、

 

子供達と一緒に行った防災ママカフェから始まりました。

 


 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

【家族みんなが心地よく暮らせる家を作りたい】方に!

 

ノートで、心と暮らしに向き合い

 

本音を引き出し、

 

家族との絆を深めながら

 

やりたいことにチャレンジできる人生を創り出す

 

整理収納アドバイザー×方眼ノートトレーナー

 

 三重県四日市市在住の

 阿竹未紗子です。

 

 

 ◆初めましての方はプロフィールを読んでいいただけると嬉しいです。

 

◆公式LINEアカウント

友だち追加

講座の日程リクエストお受けします。お気軽にお問合せ下さい。

ご質問もお気軽にどうぞ。


防災意識してますか?

 

我が家は、わりと防災意識の高いほうだと思っていたのですが、

 

参加した防災ママカフェでの、

 

かもんまゆさんのお話を聞いて、

 

私の防災の考え方を見直した方がよさそうだと感じました。

 

 

私の中で、防災といえば、

 

備蓄に、防災リュックの準備、

家具の固定ができるものは固定をする、

子供たちと待ち合わせ場所を決めておく、

災害伝言ダイヤルの使い方を把握する、

何かあったらご近所の方と一緒に動く

枕元にライトを置く

 

といったことでした。(書きだしてみたら少なかった・・・)

 

 

特に、備蓄の準備をしっかりしておこう

と備蓄管理には徹底しているつもりだけど。。。

 

 

かもんまゆさんお話を聞いてはっとされられたことがありました。

 

備蓄、備蓄、と私は準備をしてるけれど、

備蓄だけが大事なのではないことに気付かされたのです!!

 

 

つい、防災準備と聞くと、

備蓄や、防災リュックの準備と思っていました。

 

 

一体どれくらいの大きさの地震がくるのか、

 

万が一地震がきたときに、どんな生活になるのか、

 

 

そこを考えていなかったなと思いました。

 

 

将来大きな地震がくるかもしれない、

じゃあ、その地震はどれくらいの大きさで、

その大きさの地震がきたら、私達は何ができるの?

逃げることができるの?

それとも逃げることが出来ない揺れで、その瞬間を迎えないといけないの?

 

 

こういったことを改めて調べて考えなくてはと思いました。

 

 

防災ママカフェでは、

南海トラフ地震が来たら

 

四日市は、最大震度7

1月以上も避難上生活をすることになるかもしれない

 

 

震度7

1か月以上

 

 

この数字を見た時、

ゾクっとして、

今までにない恐怖に襲われました。

 

 

その地震を乗り越えれるのだろうか・・・

 

 

子供達と決めること

震度7、一体どんな大きさの地震なんだろう???

 

以前、地震体験車で強い揺れの地震を経験したのですが、

その時よりも大きな地震で、

どの時間帯に起きるかも分からないのが地震。

 

 

いつもの生活がずっと続いて欲しい

そう願いたいけれど、

 

もう、何年も前から言われていること、

 

 

とても不安 、だからこそ、

今、ただ不安と思うのではなくて、

 

 

何が不安なのか、

その不安をカバーできるモノは何かを

家族で話をしたり、決めたりすることが

とても大切なんだなと思いました。

 

 

息子は、

防災リュックの中に電池を3パックいれておく!

と自分で決めていました。

普段息子が使っている日常的に欠かせないものに電池が必要なので、

自分で必要な量を決めていました。

 

娘は、

寝室においてある上靴の袋の口を開けておくと決めていました。

(学校用は1学期に1足づつ買い替えているのですが、サイズがまだ大丈夫な履ける上靴を残しておいて、靴の変わりに使えるように準備しています)

今まで上靴の袋を結んでいたのですが、

結んでいたらすぐにはけないから、開けておくと決めていました。

些細なことだけど、手間にならないことに気が付けたんだなと驚きました。

 

 

私は、待ち合わせ場所は、学校ではなく、学校のあの場所ね!と子供達と細かく場所を決めました。

 

↑リュックの中に入れる時は、一度袋に入れてまとめています。

リュックが必要な時に中身を取り出せるので今はこうしています。

これからすること

 

お話を聞いていて、

我が家でやれることをまとめてみました。

 

①家の中の危険な場所の対策をする

 

②今地震が起きたらどうするかをシュミレーションをする。

 

③防災リュックの見直し(家族が安心できるものを入れる)

 

④止血パットを追加する(怪我をした時用に、防災リュックにはバンドエイドを入れていましたが、変更します)

 

⑤ゼリー飲料を用意する。

 

 

と、我が家では、この5つについてまずは取り組んでいこうと思います。

 

 

お家によって、備え方や、何を重要視するかによって

必要なこととそうでないことあるかもしれません。

 

みなさんにとって必要なことがあれば、

参考になったらと思って

 

まとめてみました。

 

 

 

最後に、

東京備蓄ナビというサイトを教えてもらいました。

 

どれくらいの備蓄がいるのかなと悩まれている方がいたら、参考になると思います。

 

 

息子は、ゴールデンウィーク中の自主勉強で、

防災のことをまとめていました。

 

最近の息子は、方眼ノートで自主勉をするようになり、

それが楽しいみたい。

 

聞いて学んで、書いてまとめて定着させていました。

 


 

 

築39年、造り付けの収納がないけれど、

色々とメンテナンスをしながら楽しく暮らしています。

 

色んな感情があるけれど、

楽しみながら暮らす方法を模索しています。

 

もし、私と同じように築年数の経っている方がいらっしゃったら、

ZOOMでお茶会でどんな工夫をしながら暮らしているか

 

お話しませんか?

 

 

5/7(金)13時~14時を予定しています。

 

申込し込みは、公式LINEからお願いします。

友だち追加



<募集中>

 

 

お片付けの答えは、

人の数だけあるし、

ご提案できる内容もたっくさんある。

 

 

 

つがなりのお片付けスタイル。

 家族想いの家を考えるオンラインプライベートレッスン。

 

 

つながりのオンラインプライベートレッスン体験されたい方、

 

家のどこから片付けでいいか分からない方に、

あなたの家の今すぐできるポイントをお伝えします。

 

 

公式LINEにご登録の上、

「体験」

メッセージを送って下さい。

 

 

 

いつも長くお話をさせてもらっているので、

90分間の時間をお取りすることにしました。

 

最大90分間、

オンラインプライベートレッスン体験できます。

 

→体験コンサルを何度かしているうちに、

お時間が足りないなと感じましたので、120分に変更しようと思います。

 

 

お片付けのお悩みをお聞きし、

あなたの中からどうしたいかを引き出していくコンサルをさせていただきます。

 

 

<日程>

 

 

5月12日(水)13時~15時

5月13日 (木)13時~15時

5月19日(水)10時~12時

5月26日(水)13時~15時

5月27日 (木)13時~15時

 

 

<代金>
2200円(税込)

 

※オンライン会議室ZOOMを使用します

友だち追加

 

★お片付けの時に自分の気持ち家族の気持ちを引き出すことにも使える

方眼ノート1Dayベーシック講座

 

・5/14(金)、21(金)  9時30分~12時30分 4日前に締切

 

方眼ノートでどんな変化が起きたかを知りたい方は、

方眼ノート特別体験会 ※オンライン限定2.200円(税込み)

 

・5/7(金) 10時~12時 4日前に締切

 

 

★講座作成、ブログ記事の時短になる

究極の時間技1DAYプレミアム講座

スーパーブレイン1DAYプレミアム講座

 

 

・5/26(水)、27(木) 9時30分~12時30分 4日前に締切

 

 


方眼ノートの講座はこちら⇓

【方眼ノート1Dayベーシック講座】

 

【方眼ノート特別体験会】

 

家の中のモノをもっと使いやすくしたい方

家の中にあるモノの悩みを聞いてほしい方は、

オンラインプライベートレッスン

【オンラインプライベートレッスン】

 

 

 

本日も読んで下さりありがとうございます。


コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    児島かずえ (木曜日, 06 5月 2021 23:16)

    昨日、たまたまクローゼットの中を全部だして、避難リュックを出しやすくしたり、備蓄用飲料水を整理してたんです。
    停電になっても困らないようにろうそくの場所がわかりやすいところにしたり、できることはたくさんありますよね。
    勉強になりました。