· 

家事整理②

2019年になりましたが、

昨年、我が家が行った事について書きたいと思います。

 

昨年から家事整理についてよく考えるようになってきましたので、

その延長で今ならできるかも

実行したいと思うことがあり

急遽でしたが、行ってみることにしたお話です。

 

とある金曜日の夕食中(19時15分)に、

私が先に食べ終わりそうだったので、

金曜日だし、ゆっくりでもいいかな、

どうしようかなと考えていたら、

突然アップルパイを作ることを思いつきました。

 

私  「アップルパイ作る?」

子供達「うん、作る」

私  「じゃあ、りんご煮を作るから待っててー。

    それまでに、ごはん食べ終わろう」

(だれ一人、今の時間が19時15分だから、

やめようと言わなかったことにびっくりしました!!)

 

と言い、私は先に椅子から立ち

りんごを2個むき、りんご煮をつくる準備に取り掛かりました。

すると、娘が食べ終わり、りんご煮の手伝いをしてくれました。

 

りんご煮は、年長の娘に任せ、私は食事の後片付け、

パイシート(冷凍を使いました。パイシチューをするために、買ってありました)

の準備をし、

息子は、宿題に取り掛かりました。

 

やりたいことがある時、子供達は、いつも以上に協力的です。

 

協力してもらいたいことや、今、終えてもらいたいことが

自然に伝わり、私の気持ちがとても穏やかで、

子供達はいきいきとしていました。

 

りんご煮が出来上がった頃、

私は夕食の洗い物を半分ほど終え、息子は宿題にきりをつけました。

 

いよいよ子供達が楽しみにしている作業です。

まず最初に私が

パイシートにりんご煮をのせ、

パイシートをかぶせ、

周りをフォークで閉じ、

卵黄を塗る過程をみせました。

その後は、

分からないことがあったら、

お互いに協力してもらうことにして

2人に任せました。

 

私は、遠目でどんな風に作業をしているかを見ていました。

本当は、近くにいたいのですが、

近くにいると、つい口出しをしてしまうので、

あえて離れて、

残っていた洗い物、お風呂の準備をしました。

 

2人に任せたことで、

協力して仲良く作業をしていました。

2人で考え、教え合ってもいました。

言われたことをするだけよりも、

相手がいて教えた方が、次につながります。

 

私と子供達との役割分担をして良かった!

と思いました。

 

 

お風呂に入っている間に

アップルパイは焼き上がりました。

 

頑張って作ったアップルパイは、とても魅力的ですが

食べるにはもう遅い時間。そこは我慢して、 

翌日のおやつにとっておきました。

 

今回は昼間に作るよりも、夜の19時15分から作ったほうが、

作業効率が良かったように思います。

遅い時間だよ!と口に出しては言いませんが、

心の中では皆が時間を気にしていたように思いました。

 

普段なら夜は子供達に洗濯物たたみをしてもらうのですが、

今日は、子供達にしてもわらわなくても大丈夫、

今日たたまないといけないことはないと、

 

洗濯物たたみの家事を手放す事にしました。

 

 

以前の私は、その日の家事はその日のうちに終わらせたいと思っていた

のですが、

今は、その日の都合、体調、気分に合わせて

家事をコントロールするようになっています。

 

翌日に回したら、前日に残して楽をした分、ちょっと頑張ればいい!

と気持ちを切り替えています。

 

数年前の私が、

今の家事のやり方を見たらきっとびっくりすると思いますが(笑)

 

今の私、生活スタイルにあった家事の方法を考えながら、

毎日頑張りすぎない家事の方法を研究していきたいと思っています。