· 

感想文・作文を書くって、どういうこと?

最近私が読んでいる本の中に、こんな言葉がありました。

 

 

 

「何になるのかを考えるのではなく、どんな人間になるかを考える」

 

 

 

 

この言葉を読んだとき、

 

私の頭の中にいくつかの出来事が浮かびました。

 

 

 

 

まだ子どもが小さくて専業主婦だったころ、

 

 

 

 

整理収納アドバイザーになったら、人生変わるかもしれない!

 

だから、整理収納アドバイザーになろうって考えていたなーって。

 

 

 

 

 

でも、整理収納アドバイザーになったからって

 

なっただけでは人生変わらないんですよね(笑)

 

その当時に私は、分かっていなかった。

 

 

 

 

その後、整理収納アドバイザーとして、

 

我が家でどんな暮らしがしたいかな?

 

 

 

どう家族と過ごしたいかな?

 

 

そのために、私がするとこなんだろう?って

 

 

 

色々と考え、家の中を色々と変えていったなぁ~って

ことを思い出しました。

 

 

 

つまり、整理収納アドバイザーとしてどうしたいか、

 

 

 

そんなことを考えるようになっていったな~って。

 

 

 

 

そうしていったら、仕事にしたいと考えるようになりました。

 

 

 

 

さてさて、今日も前置きがながくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

ノートでモノと心に向き合い

家族とつながる想いあふれる家を叶える

暮らしの学びナビゲーター

(整理収納アドバイザー×方眼ノートトレーナー)

 

 

三重県四日市市在住の

 阿竹未紗子です。

 

 

 ◆初めましての方はプロフィールを読んでいいただけると嬉しいです。

 

 

読書感想文って、誰への宿題?

 

 四日市の小学校は、今日が終業式です。

今年は夏休みが3週間なので、

いつもより夏休みの宿題が少なく、

自由研究の宿題はないと言っていました。

 

 

ちらっと見たら、

原稿用紙が入っていました。

 

 

読書感想文書く~?と聞いたら、書く!

 

と言っていたので、今年も挑戦です。

 

 

読書感想文が宿題に出た時、

 

多くの方が

 

親への宿題!?って

感じるんです。

 

 

それってなぜだと思いますか?

 

 

子供が読書感想文の書き方が分からなくて、

 

どうやって書くの~?って聞かれて

教えていると、

 

 

分からないと言われ、

だんだんケンカになって、

諦めたり、

 

 

お父さんお母さんがこんな感じて書きなさいって

指示する。

 

 

結果、親の負担になるから、親への宿題!!

 

って感じるんです。

 

 

数年前に、ママ友と話をしていた時に、

こんな感じのことを聞きました。

読書感想を書くことで学べることはなんだろう?

 

 

 夏休みに宿題に出る読書感想文。

(子供の小学校は、必須ではありません)

 

 

ただ、短時間で、ただ単に終わらせたい!

それだけが目的ですか?

 

 

子供の頃の私は、内容よりも早く完成させる!

やっつけでかいちゃおーっていう気持ち満載でしたが、

 

 

親になった今、分かること、

 

 

それは、

本を読むということが何に生きるのか?

 

 

本から何を感じるか

本からどんな学びがあったのか

 

 

そこを、

子供に手渡したいなって思っています。

 

 

 

去年の夏の読書感想文教室 

読書感想文教室は、1年中ご受講できるようになりました

 

今回から!なんと、読書感想文教室は、

1年中ご受講いただけることになりました!!

 

昨年度は、夏と冬限定だったんです。

 

 

夏休みの宿題のためだけでなく、

 

 

書くために、どんな準備が必要で、

どうしたら気持ちを表現できるようになるのか!

 

 

それを手にしていただくことができて、

 

さらには親子関係が変わる方も現れる!!

 

 

読書感想文教室なのに、どうして???

と思われるかもしれませんが、

 

 

それは、

子供の意見を尊重する方法をお父さん、お母さんに

手渡すから!

 

 

この続きは、また、次回書こうと思います。

 

 

読書感想文教室へお申込みいただいた方には、、

事前にメールをお届けします。

 

 

メールには、本の選び方、本の読み方、

読書感想文教室で手渡す内容を少しご紹介しています。

 

 

このメールを読んでいただくと、

読書感想文教室でどんなことをするか

ますます楽しみに待っていただけると思います。

 

 

さらに、

「頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?」の著書の

高橋政史先生の読書感想文に関する動画もご覧いただけます!

 

 

 

 

読書感想文教室のことで、

質問があれば

こちらからお願いします。

 

 

コロナの影響のため、

定員40名のお部屋を使用し、

 

1回あたり最大8名まで受け付けを承ります。

親1名、子供1名で換算した場合、4組までとなります。

 

 

 

読書感想文教室は、

 

感想文が書けるようになるだけではない、

 

読書感想文教室で手渡した内容をずーっと使っていただくことが出来るので、

 

 

何か文章を書くことが苦手そうにしているっていうお子さんをお持ちの方には、

 

ぜひ、手にしていただきたいって思います。

 

 

先日書いたブログも合わせて読んでみてください!

 

 

夏休みの日程のご案内。こちら

8/8(土曜日) 8/19(水曜日) です。