· 

写真整理サークルに参加して感じたことは?

こんにちは。

 

四日市の

整理収納アドバイザー×方眼ノートトレーナーの

阿竹未紗子です。

 

最近、朝起きるのがとても辛くて、

ついお布団に長居しています。

 

決して夜更かしをしているのではなく、

むしろ最近はよく寝ているほうだと思います。

 

冬休みのリズムから抜け出せていないようです。

 

今年も10日が過ぎました。

そろそろ、リズム戻していきたいところです!

明日から3連休。

 

子供達は、英語のテストがあり、ドキドキしています。

さて、今日のテーマも

昨日に引き続き、写真整理のお話です。

 

改めて写真整理サークルのことをお話したいと思います。

 

私自身が須藤有紀先生の写真整理サークルに参加して

感じたことを

 

今日はお伝えしていきます!

 

仲間がいて心強い!

 

須藤有紀先生の

写真整理サークでは、

いつも仲間がいて、

みんなが写真整理を楽しそうにしていることが

印象的でした。

 

1人では後回しにしてしまうことを

仲間がいる場へ参加することで、できる環境へ変えていく!

そのような場所でした。

 

 

自宅にいると、

写真整理よりも、

掃除したり、お料理をしたり、片付けをしたり、

色々と気になることありますよね?

 

私がそうでした。

写真は、いつでもできるからいいや!と思っていたら、

1年半分も貯めてしまうという結果。

 

 

しかし、

月に1回2時間、写真整理をすることで、

いつでも気持ちよく写真が見られる!

そのような写真へと我が家は変貌をとげました。

数回通い、1年半分が整い、

今では月に1度の写真整理で順調に

仕上がっています。

 

仲間がいて、

みんなが写真整理をしている空間って心地よいし、

心強いって思いました。

 

月に1回2時間だから続く!

 

 

写真の整理を自宅で終わらせようと思ったら、

物凄い膨大な時間を使うことになると思います。

 

それを、月に1回2時間、写真の整理をする!

という時間を確保すると写真の整理が

グッと進みました。

 

 

毎月、この日に写真整理をする!

という日が決まっていると

写真整理を怠らずにできます。

そして継続していく!

やはり、これがうまくいく秘訣だなと思いました。

 

だから、決まった日に写真整理サークルに足を運んで

アルバムを作っていきました。

 

写真整理の仕組み化のレクチャーが受けれる!

初めて写真整理サークルに参加した時に、

30分のレクチャーを受けました。

これが衝撃!!

 

なるほど!

モノのお片付けと一緒で写真整理にも仕組み化が必要

だと思いました。

 

モノのお片付けをする時には、

ここに何があると便利?いつ使う?など考えならがお片付けをしていきます。

 

それと同じで、写真もそのような仕組み化が必要でした。

やみくもに、PCにデータを取り込んでいた私、

この方法を聞けて良かった!と思いました。

 

私の開催する写真整理サークルでは

私が写真整理で行っている仕組み化のこと

 

データ管理やプリントアウトする会社、

おススメのアルバム、フォトブックなどについて、

 

皆さんにお伝えさせていただこうと思います。

 

そして、

つながりオリジナルの

写真整理の資料をお渡しさせていただきますね!

 

写真整理サークル気になる!という方、

一度足を運んでみてくださいね。

 

1/23(木)10時~あさけプラザ第3会議室で

開催します。

 

お申込みは、こちらから。